スポンサーリンク
グルメ

ジャッキーステーキハウス(沖縄県那覇市、旭橋)、芸能人も多数訪れる、行列のできる老舗ステーキ屋

沖縄県那覇市にある老舗のステーキ屋さんジャッキー ステーキハウスとは、1953年創業の老舗で、リーズナブルな価格とボリュームたっぷりのステーキで有名で、雑誌やテレビなどメディアでも幾度となく紹介されています私がこの店を知ったきっかけは「秘密...
寺社巡り

牛久大仏(茨城県牛久市)、ギネスブック認定、世界最大120mの青銅製大仏

茨城県牛久市にある、浄土真宗東本願寺派・本山東本願寺牛久大仏はその中に立っています誰でも有料で拝観できる胎内には仏舎利(釈尊のご遺骨)が安置されているほか、一般の方の分骨を納めることができるなど、大仏様はお寺の役割を担っています車で牛久大仏...
寺社巡り

土浦大師不動尊大聖寺(茨城県土浦市)、限定御朱印、ご本尊不動明王に、竜神伝説!

茨城県土浦市にある大聖寺、真言宗豊山派のお寺です建てられたのは長徳元年(995年)、今泉寺という名前で、いまより少し離れた場所にありました大聖寺は土地の支配者によってたびたび改名や移転がありました残念なことに何度も火災に遭い、本堂を消失した...
寺社巡り

素鷲神社(茨城県小美玉市)、いろんな限定御朱印をいただける神社

茨城県小美玉市にある素鷲神社、同神社の創建は1529年、神社近くを流れる園部川に流れ着いた神像を祭ったのが始まり拝殿には見事な竜やこま犬の彫刻が施され、古社の趣十分に感じられますそれに係る御朱印帳や、限定の御朱印がいただけますちょいと期間限...
寺社巡り

常陸國總社宮(茨城県石岡市)、手塚治虫とコラボ=ジャングル大帝の限定御朱印帳をゲット

茨城県石岡市にある常陸國總社宮、ここでは、ある御朱印帳を期間限定で入手することができますそれは漫画家・手塚治虫の「ジャングル大帝」とコラボした御朱印帳です例大祭の獅子と、『ジャングル大帝』の主人公である白獅子・レオが描かれています御朱印帳を...
生活

愛光堂(自由が丘)、不思議な力?予約困難なオーターメイドパワーストンのブレスレッドをつくってみた、お守り天然石ブレスレット作製専門店

お店について自由が丘にある愛光堂はパワーストーンを扱うお店です元々沖縄市に店舗を構えていた愛光堂は、1999年に兄の新垣成康さんと妹の靖子さんが開業しました質の高い天然石を扱う専門店として、口コミなどで全国に広まりその後、2003年に東京へ...

スズキ ハスラー(MR31S)の無償修理(リコール)に関するお詫びとご案内が届いた、クランクプーリボトルを交換

スズキ株式会社は、アルト、ワゴンR、MRワゴン、スペーシア、ハスラーについて、リコールを国土交通省に届け出いたしました↓とある日、スズキより重要なお知らせが届いた内容を確認すると、リコールの案内でした不具合の内容は、エネチャージ仕様車で、エ...
グルメ

中村麺三郎商店(淵野辺)、ラーメンWalkerGPで神奈川の総合部門で1位になった、特選醤油らぁ麺

中村麺三郎商店相模原市の淵野辺駅近くにあるラーメン屋さん今回は、車で訪問店前に駐車スペースがあり、そこに車を駐車しました訪問時は19時前で、まだお店も空いている状況、すぐ入店できましたさー何を注文するか・・・券売機の前で悩みますラーメンの種...
グルメ

鎌倉みよし(鎌倉)、ミシュランガイドにも掲載されたことのある手打ちうどんの店、鎌倉ご当地グルメ建長汁(けんちん汁)うどん

鎌倉みよし2015年度のミシュランガイドにも掲載されたお店です鎌倉駅から徒歩で数分、鎌倉散策の途中で立ち寄りました小町通の鶴岡八幡宮に近い方ですカウンター席が、15席分くらいあり、広くはないですこの日は、北鎌倉から散策し、建長寺を観光てきた...
グルメ

イワタコーヒー店(鎌倉)極厚ホットケーキ、ジョンレノンも愛した老舗喫茶店

イワタコーヒーは、鎌倉駅からすぐの小町通沿いにあります1945年創業のお店は、鎌倉の街を見守りながら営業ている老舗の喫茶店ですこのお店は、ジョンレノンとオノヨーコ、川端康成といった著名人にも愛されてきた店で、その歴史を深く感じることのできま...
スポンサーリンク