グルメ 吉田カレー(荻窪)、シャッターをくぐった先にある、こだわりの無添加カレー、キーマの上にタマゴ、トッピングの豚の迫力 荻窪駅北口から数分歩いていき、青梅街道沿いにありますお店のオープンに合わせ11時半頃、店の前に行くとシャッターが半分降りた入り口の前に人の列が見受けられますこのシャッターをくぐった二階にあるのが吉田カレーです2022年11月1日訪問久々の訪... 2020.12.19 グルメ
グルメ 丸長中華そば店(荻窪)、荻窪を代表する中華そば店、チャーシューたっぷり、つけ麺のルーツ 荻窪駅の南口より歩いて数分のところに、昼頃になると古い中華そばのお店に行列ができていますこのお店は、創業昭和23年、長野蕎麦職人であった青木勝治氏を中心に、5名の有志が開業した中華蕎麦店です創業時の5名はそれぞれ独立し、荻窪丸新、中野永楽、... 2020.12.19 グルメ
グルメ 一本堂 小田急相模原店(小田急相模原)、焼き立て食パンの専門店、トーストにすると中はふわふわ外はサクサク 小田急相模原駅南口からイトーヨーカ堂の方に歩いて行った右側にありますこの道もいつの間にやら知らないお店が増えたと思いました一本堂は、焼き立ての食パンを販売しているお店2013年3月15日、大阪市都島区で創業して以来、全国各地に店舗を展開して... 2020.12.14 グルメ
グルメ なか卯「ローストビーフ丼 超・豪快盛」、豪快盛りを超えたボリューム、ローストビーフ3倍! 12月10日(木)より、豪快盛を超える大迫力の「ローストビーフ丼 超・豪快盛」を販売とのニュースをみて気になっていました今回は全国に展開するなか卯です上質なもも肉を低温でじっくり加熱調理してしっとり柔らかく仕上げたローストビーフを、丼ぶりか... 2020.12.13 グルメ
グルメ 横浜コッペ(小田急相模原)、生食パンの生地をつかったふんわりもっちりのコッペパン 小田急相模原駅南口からイトーヨーカ堂の方に歩いて行った左側にありますこの道もいつの間にやら知らないお店が増えたと思いました横浜コッペは、その場でコッペパンに具材を入れて調理してくれるお店ですふんわりもっちり生食パン生地のコッペパンが食べれま... 2020.12.13 グルメ
グルメ ショーグンバーガー 新宿店 (SHOGUN BURGER)、二度と食べれない日本一に輝いた夏のオクラダブルチーズバーガーを食す 新宿の歌舞伎町にあるショーグンバーガー、ショーグンバーガーは、富山県にある創業30年の老舗焼肉店「大将軍」が運営する和牛100%のハンバーガー屋、2018年10月29日、都内第一号店がこの新宿店になります大将軍自体は馴染みはないが、老舗焼肉... 2020.12.06 グルメ
グルメ 中華徳大(荻窪)、名物ホウレン草炒飯とらんらんトッピング+半ラーメンで人気街中華の味を堪能 荻窪にある中華徳大、このお店はチャーハンの有名なお店です平日、11時半ごろに訪問、お店の前には4人ほど並んでいてましたもちろん、チャーハンを目当てに来店したのでが、店主の体力の限界により、焼飯の販売数に制限があり、店内のみでの販売とのことお... 2020.12.03 グルメ
グルメ ラーメン豚山 荻窪店(荻窪)、横浜家系ラーメンと同系列の二郎系インスパイア、ニンニク少し、野菜、アブラ、カラメ 荻窪駅近くにあるラーメン豚山に行ってみたラーメン豚山は、横浜家系ラーメンの横浜商店と同じ系列のお店です個人的には、横浜家系ラーメン屋のつくる二郎系インスパイアラーメンとして注目していますなんか二郎系のお店は、黄色を採用しているお店が多いです... 2020.11.28 グルメ
グルメ 餃子の王将、【7月1日~12月13日】2021年版 ぎょうざ倶楽部 お客様感謝キャンペーン完走!! 餃子の王将は、京都府京都市山科区に本社を置く株式会社王将フードサービスが全国に展開する餃子をメインとした中華料理のチェーン店です1967年に京都市の阪急大宮駅付近に一号店が開店、1970年代後半からは東京地区にも出店神奈川に住む私にとっても... 2020.11.16 グルメ生活
グルメ 中華蕎麦 時雨(関内)、有名店で修業した店主がつくる全体的にレベルの高い中華蕎麦(醤油) 桜木町に仕事でうかがう機会があり、そのとき、近くの美味しいラーメン屋を探してみた今回選んだのは、中華蕎麦 時雨このお店の店主は、中華蕎麦多賀野という有名店で修業していたらしいです桜木町から関内まで歩いて訪問しました店の前に着くと数人並んでお... 2020.11.16 グルメ