グルメ

スポンサーリンク
グルメ

特選ラー油 肉そば 寅や(小田急相模原)、そば屋の作る二郎系インスパイアラーメン

小田急相模原北口から歩いて数分、商店街の路地を左に入ったところにありますもともとは、そば屋さんだったのでしょうか?店頭には、そばの文字と、ラーメンの文字が見受けられる二郎ならぬ、寅や郎ラーメンとあります2022年10月6日訪問久々の訪問、そ...
グルメ

肉汁うどんの南哲(神奈川県相模原市)、極太もちもちで食べ応えある自家製麺の肉汁うどん

神奈川県相模原市にある肉汁うどんのお店店頭にある駐車スペースに車を置き入店出汁、小麦、素材、水にこだわりありとのことうどんの種類は3種類(肉汁うどん、ひゃ肉うどん、かけだしうどん)早速入店すると、右側に券売機があります今回は、看板メニュー!...
グルメ

カレーうどん屋 咲々(神奈川県相模原市)、野菜の甘味の溶け込んだクリーミーなカレーうどん

相模原市にあるカレーうどんの専門店国道16号線沿いにあり、店から少し歩いたところに5台の駐車スペースがあり、そこに駐車し訪問店に入ると12席ほど͡コの字型のカウンターがあり着席しますお水についてはセルフサービスとなりますまず店内を見回すと壁...
グルメ

とんかつ水龍(神奈川県高座郡寒川町)、寒川神社へ訪問後のおいしいとんかつ

寒川神社に初詣が終わった後、とんかつ水龍へ訪問店の前には2台ほどの駐車スペース、10メートルほど先に別な駐車場があります期待の中店の前に着くと入店するとカウンター席に案内されました平日なのにそこそこ人も入っている様相、2階にも席があるみたい...
グルメ

春木屋 荻窪本店(荻窪)、荻窪ラーメン御三家、昔から変わらぬ懐かしい味と感じさせるそれが進化

春木屋は、昭和24年創業の中華そばのお店創業以来変わらぬ味、そして進化を続ける懐かしさを感じるお店です荻窪には、何故か〇〇屋とか、昔ながらの中華そばのお店が多い気がしますその中でも特に有名なお店で、雑誌やテレビで見かけることもありますダウン...
グルメ

味噌っ子 ふっく(荻窪)、都内にある美味しい濃厚味噌ラーメンのお店、コクのある味噌の旨み、もっちり太麺、大盛もやし無料

荻窪駅から、徒歩10分位でしょうか荻窪から青梅街道を歩いて行くと、四街道の交差点があり、そこを過ぎると味噌っ子 ふっくがありますこのお店は2018年10月にオープンTRYラーメン大賞 2019~2020、新人賞みそ部門の1位に選ばれたお店T...
グルメ

ラーメン二郎 荻窪店(荻窪)、野菜、アブラ、ニンニク少し、インスパイア店でなく本物の二郎の味

ラーメン二郎は「ジロリアン」と呼ばれるファンがついている有名ラーメン店です創業は1968年(昭和43年)、東京都目黒区の東京都立大学近くで開店、その後慶應義塾大学がある三田に店舗を移し、現在はのれん分けの支店を多く展開しています二郎のラーメ...
グルメ

吉田カレー(荻窪)、シャッターをくぐった先にある、こだわりの無添加カレー、キーマの上にタマゴ、トッピングの豚の迫力

荻窪駅北口から数分歩いていき、青梅街道沿いにありますお店のオープンに合わせ11時半頃、店の前に行くとシャッターが半分降りた入り口の前に人の列が見受けられますこのシャッターをくぐった二階にあるのが吉田カレーです2022年11月1日訪問久々の訪...
グルメ

丸長中華そば店(荻窪)、荻窪を代表する中華そば店、チャーシューたっぷり、つけ麺のルーツ

荻窪駅の南口より歩いて数分のところに、昼頃になると古い中華そばのお店に行列ができていますこのお店は、創業昭和23年、長野蕎麦職人であった青木勝治氏を中心に、5名の有志が開業した中華蕎麦店です創業時の5名はそれぞれ独立し、荻窪丸新、中野永楽、...
グルメ

一本堂 小田急相模原店(小田急相模原)、焼き立て食パンの専門店、トーストにすると中はふわふわ外はサクサク

小田急相模原駅南口からイトーヨーカ堂の方に歩いて行った右側にありますこの道もいつの間にやら知らないお店が増えたと思いました一本堂は、焼き立ての食パンを販売しているお店2013年3月15日、大阪市都島区で創業して以来、全国各地に店舗を展開して...
スポンサーリンク