クックら(相模大野)、家系ラーメンのお店、家系のつけ麺を食べる

グルメ

家系ラーメンのお店、クックらに訪問しました

家系ラーメンでは〇〇家と店名がつくのが多いですが、このお店はちょいと違います

相模大野駅から相模女子大の方に歩いていくと左側にあるあります

入り口は大きくなく、わかりにくいかもしれません

ドアを開けて入ると階段があり、登っていくとカウンターの並ぶ光景がみえます

階段を登ってすぐのところに、券売機があり、食券を買い、店員に食券を渡します

その際、好みも聞かれますので、「麺硬め」でお願いしました

種類としては、ラーメン、ネギラーメン、つけ麺、限定ラーメンがあります

それらに様々なトッピングを追加することができます

他、ごはんメニューが、チャーシューまぶし、タマゴまぶし、キムチまぶし

スポンサーリンク

2023年3月11日訪問

きくらげのトッピングと、Twitterサービスのきざみネギ

他のトッピングでチャーシューが見えない状況です

麺です

チャーシューです

やっぱり美味しい家系ラーメンのお店、もちろんライスにはライス用ニンニクを使用

スープと一緒にライスも流し込みました

2022年7月3日訪問

今回注文したのは、つけ麺大盛=1,100円

+ほうれんそう(120円)+きくらげ(70円)+味付玉子(100円)

+Twitterサービスのきざみネギ

合計1,390円

右が麺ですが、トッピングで麺が隠れています、つけ汁にはすだちが添えられています

下の方を探るとやっと麺が出てきます

これをつけ汁に付けて食べていきます

ほうれんそうは家系にはよく合います

チャーシューです

味付玉子です

すべて食べ終わり、つけ汁にスープ割を入れてもらいます

ご馳走様でした

美味しかったとはいえ、

やっぱりラーメンに、ライスの方が自分的には好みかな

ライス用ニンニクなんかもあるので、次回はまた原点回帰ですかね

2021年2月20日訪問

今回注文したのは、ネギラーメン中盛=950円

+ほうれんそう(120円)、+きくらげ(70円)+チャーシュー増し(150円)

合計12,90円

お水はセルフサービスとなり、水をコップに注ぎ、ラーメンを待ちます

しばらくするとラーメン到着

ほうれんそう、濃いスープに浸して食べると美味しいんですよね

きくらげ、食感の変化ができ、このコリコリ具合がいい感じです

ネギ、シャキシャキのネギは、苦みも少しあり、これも食感と味変をもたらします

ちなみに、Twitterでトッピングのサービスがあるので、そちらも追加してもらうとお得です

卓上には、味変の材料多数あり

フライドガーリック、無臭にんにく、グリーンにんにく、ライス用ニンニク

ラーメンコショウ、粗挽きトウガラシ、きざみしょうが、すりごま

 

早速ラーメンを食します

スープはかなり濃いめです

濃い味が苦手な人は、薄めで注文してもいいかもしれません

食べ進みながら、ラーメンコショウ、辛味追加の粗挽きトウガラシ、にんにく各種で味変

チャーシューは、こんな感じ

そして、卓上にライス用ニンニクなるものが気になります

追加でライス(120円)

これだけでも十分に美味しいのですが、

ここに、スープを注ぎ、チャーシューをのせ、独自のチャーシュー丼にして食しました

お店での注文をみていると、ラーメンは硬め、ライス注文率は高い気がします

いろんな楽しみ方のできる濃いめの家系ラーメンでした

限定メニューや、Twitterのトッピングサービスもあり、その日のみのメニューが楽しめます

次回も、今回と違うメニューを頼んでみたいと思います

もちろん、ライスも追加です!

関連ランキング:ラーメン | 相模大野駅

タイトルとURLをコピーしました