グルメ 煮込みトやきとり バードメン(小田急相模原) 小田急相模原駅南口を出て歩いて3分位、駅から近いです1階には看板があり、階段をのぼり2階に上がったところお店に入ると、カウンター席に案内されました通常メニューになります2023年8月12日訪問やきとり5本盛り合わせ と 鶏せんべいネギレバさ... 2022.11.07 グルメ
グルメ 元祖みうらうどん(下吉田)、創業昭和56年の吉田うどんの名店で、肉月見うどんを食す 吉田うどんとは、日本一硬い麺に、醤油・味噌の出汁が絡むこだわりの郷土料理富士吉田市が誇る郷土料理・吉田のうどんの最大の特徴は、歯ごたえとコシがとても強い麺、噛めば噛むほど素材と出汁の旨みが口いっぱいに広がります今回は創業昭和56年の元祖みう... 2022.11.06 グルメ
グルメ 番番(新宿)、創業昭和51年、歌舞伎町にある老舗焼鳥屋でやきとり、もつ焼きを食す 場所は新宿東口からは、歩いて5分位でしょうか新宿歌舞伎町のさくら通りの入り口あたり、地下にある焼鳥屋店内は厨房を取り囲みようにカウンター席がひろがっており35席ほど昔ながらのお店の風景が広がっています新宿界隈の古い地図が掲示されていたりしま... 2022.10.23 グルメ
グルメ 彩門 原当麻店(原当麻)、相模原市にあるオモウマい店で、人気メニューよくばり定食を食す 神奈川県相模原市にある「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」で紹介されたお店店頭には駐車スペースがありますが、混雑時は一杯になっている様相入り口には何人かの列がてきており、15分程度待つと店内に案内されましたお店は、入り口はって右側の焼... 2022.10.10 グルメ
グルメ やきとん酒場あおば(町田)、横浜食肉センターから新鮮なもつを仕入れ備長炭で焼き上げられた、やきとんを食す JR町田駅からすぐ近くにあるお店、地下にあり少し入りにくいかもしれませんが、中に入ればいい感じの飲み屋になっていますこのお店は、毎朝横浜食肉センターから新鮮なもつを仕入れ備長炭で焼き上げているとのこと店を見渡すと、カウンター席がほとんどで、... 2022.10.10 グルメ
グルメ CRAFT SAKE WEEKEND2022(原宿)、中田英寿のプロジェクト、各日テーマを設定、毎日10蔵に限定でいろんな日本酒が飲めるイベント CRAFT SAKE WEEKENDとは、世界に向けて日本酒の魅力や文化を発信するプロジェクトオーガナイザーである中田英寿が、全国47都道府県をめぐり出会った日本酒・農業・工芸などの日本文化の素晴らしさと可能性を強く感じたことから、2016... 2022.09.25 グルメ
グルメ 名物 鉄板焼そば専門店 かみ家(上溝)、メニューは焼きそばのみ、老舗焼きそば屋で、焼きそば肉玉子入(大)を食す 相模原市の上溝にある老舗の焼きそば専門のお店以前は中華料理屋だったらしいが、今は潔くソース焼きそばのみ実は前回お店に訪問した時は、売り切れのため断念し、今回のリベンジに至りました場所的には、交通の便はよくない場所にあり、せっかく訪問しても売... 2022.09.25 グルメ
グルメ とろけるハンバーグ 福よし 古淵店(古淵)、とろけるハンバーグと、熟成ハラミのコンボを食す JR古淵駅から歩いて2分位、店の駐車場はないようですただしお店のすぐ近くに、有料駐車場があるので、そこに車を停めて訪問店内は、それほど広くはなく、全部で18席位でしょうかお店の方に、テーブル席を案内されましたサインも掲示されていましたメニュ... 2022.09.10 グルメ
グルメ 中華そば 麺や食堂 本店(本厚木)、創業1951年の食堂が前身、昔からある美味しいラーメン屋で、人気№1の味玉そばを食す 1951年創業の老舗の大衆食堂が前身、2001年11月に改装し、ラーメン主体の店へ本厚木駅からは歩いて7分位でしょうか車だと距離感が分かりにくいですが、お店の隣には駐車場もあります店頭には、数人並んでおり、家族連れもいる並んでる人数の割には... 2022.09.10 グルメ
グルメ 新宿 ばーる(新宿)、はっぴぃセットから串焼きへ、階段を降りた地下にある隠れ家的な雰囲気を味わえる立ち飲みバル 新宿駅から徒歩2分、階段を降りた地下にある隠れ家的な雰囲気を味わえる立ち飲みバル店に入ると、空いている場所に入りますなぜか、遊戯王の青眼の白龍が飾ってありお出迎えしてくれました早速メニューを確認フードメニューですドリンクメニューですはっぴぃ... 2022.09.10 グルメ