グルメ 焼鳥専門 ぎんねこ (旭川)、創業昭和25年の秘伝タレを存分に味わう、旭川名物「新子焼き」を食す 旭川駅から歩いて10分くらいでしょうか旭川の「新子焼き」といえば創業昭和25年のこのお店、「新子焼き」とは戦後以来、旭川市内で庶民のごちそうとして親しまれている若鶏の手羽も含む半身焼きのことここでは、創業以来継ぎ足している秘伝のタレでいただ... 2022.06.19 グルメ
グルメ 成吉思汗 大黒屋 5丁目支店 (旭川)、旭川№1のジンギスカンのお店、くさみのない、柔らかく美味しいジンギスカンを食す 旭川、ジンギスカンといえばこのお店、JR旭川駅から10分位でしょうか生ラムを存分に楽しめます受付をすまし、順番を待つことに、20分~30分位待つ感じ・・・さすが人気店お店の外の他、道路の向い側に待機所みたいなところがある様相今回は、店頭に掲... 2022.06.18 グルメ
グルメ 珈琲 森の時計(北海道富良野)、作家・倉本聰氏のテレビドラマ「優しい時間」で主人公が開いた喫茶店で自分で挽いたコーヒーを飲む 富良野にあるニングルテラスの奥にあり作家・倉本聰氏のテレビドラマ「優しい時間」で主人公が開いた喫茶店ニングルテラスの入り口です入ると小さなお店が見えてきます途中には、北の国から資料館もあります道を進んでいくとお店が見えてきます入店すると、ち... 2022.06.18 グルメ
グルメ ビトウィーン ザ ブレッド (BETWEEN THE BREAD)(北海道美瑛町)、美瑛産幻のアスパラ「ラスノーブル」と美瑛産レアベーコンを利用した季節限定ハンバーガーを食す 旭川旅行からの、青い池そして、白ひげの滝その後、美瑛の道の駅に立ち寄りした際、美味しそうな匂いがしましたなんだろう・・・ハンバーガー屋でした!早速、購入へ・・・全体的に少し高めですいろいろメニューのあるなかで、今回ひかれたのは・・・美瑛産ア... 2022.06.18 グルメ
グルメ 一蔵 旭川本店(旭川)、北の大地をイメージしネギで青々とした一蔵らーめんを食す JR旭川駅から歩いて5分位でしょうかその日は、数軒お酒を飲んだ後に、〆のラーメンを食べたく俳諧そんななか、夜中の2時過ぎでもお店がやっているのがありがたい入店すると、テーブル席に案内され、注文をします今回注文したのは、一蔵らーめん(しょう油... 2022.06.13 グルメ
グルメ すえ富(旭川)、吉田類さんがプライベートでも訪問しているお店、石で焼かれた名物牡蠣みそ焼きが美味しい! 旭川駅からは少し離れたところにあるお店この日は、一軒目のお店からタクシーでこのお店に移動しましたお店に入ると、テーブル席に案内されました一度、お客さんが帰った後らしく、店自体は空いている状況すごくアットホームで、ゆっくりと飲めるお店だと感じ... 2022.06.13 グルメ
グルメ 独酌 三四郎(旭川)、孤独のグルメにも紹介された創業1946年のお店、定番お通し酢大豆から、タレの味を生かした新子やき、おかみの旬の盆まで JR旭川駅から徒歩10分くらいの場所にあります1946年創業という老舗であり、孤独のグルメで紹介されていたのを見て気にいなっていた店入店すると、カウンターに案内されましたいい感じの木でできたカウンターに、手書きの夢と書かれた箸入れ、雰囲気が... 2022.06.12 グルメ
グルメ 東京ぶたくらぶ (相模大野)、えびつけ麺のお店がリニューアル、二郎インスパイア系のお店に、豚ラーメンに有料トッピング 相模大野の駅近、商業施設ボーノ相模大野 サウスモール 1F 、線路側の道路沿いにあるお店以前はここに「えびくらぶ」がありましたが、店が変わってしまったようですまずは店頭にあるメニューを見てみますラーメンは3種類豚ラーメン国産豚のガラと水のみ... 2022.05.22 グルメ
グルメ 自由軒 (相模原)、安くて、美味くて、ボリューム満点、地元に愛される町中華+チャーハンの名店で天津チャーハンと焼き餃子を食す JRの相模原駅から歩いて10分くらいでしょうか、自由軒とう地元に愛される町中華があります開店は11時30分から、開店前にお店に行くと、先客が5人の列オープンすると空いている席に座っていきますカウンターが5席ほど、2人のテーブル席が4組で、計... 2022.05.07 グルメ
グルメ 中華そば しば田 (仙川)、行列必至、東京を代表する醤油ラーメンのお店で特製中華そばを食す 仙川駅からは、歩くと10分以上はかかるのではないでしょうか立地的にはちょい遠い、しかし、そんな場所でいつも行列ができているお店この日は、暑さもあり、仙川駅からタクシーに乗り移動して向かったもちろん今日も行列ができており、その最後尾に並び、数... 2022.05.05 グルメ